都内近郊、自然の緑を見ながら陶芸、ロクロ体験
都内から約1時間、自然の緑のなか陶芸、ロクロ体験
今日は愚陶庵の陶芸体験の中でも、人気の「ロクロ体験」をピックアップしてみようと思います。
初めてだけど、大丈夫かな?どんなものが作れるの?体験の流れは?どんな事出来るの?
そんな疑問にお答えできればと思います!
初めてだけど大丈夫かな!?
まず、予約前に「粘土に触るのが初めてなのですが、ロクロは無理ですよね?」と多く、お問い合わせを頂きます。
その答えですが、愚陶庵でロクロ体験をお申込みされる95%以上の方は、ロクロが初めてのお客様です。
中には、本当に初めて粘土を触ります!と宣言されるお客様もいらっしゃいます。
もちろん、体験とは言え、ロクロ経験者の方も大歓迎!スキルアップを目指したいとお伝えいただければ、しっかり、技術向上につながるようにご指導させて頂きます。
初めてのお客様も、基礎の、基礎から、指の力の入れ具合、手の形、形を作るための大事なポイントやコツをお伝えしながら工程を進めて行きます。
なので、答えは、全然大丈夫!です。
ただ、小学生のお子様は手の大きさや、腕力なども大人に比べると少なく、全ての作業をこなして頂くのは正直厳しいので、形を作る前段階まで自分が成形し、すきな形を作って頂く工程となります。まずは、つるつるの土にさわり、楽しい時間を過ごしていただく事を目的にしています。他は、大人と同じ条件です。
当日の流れ
当日は工房にお越し頂きましたら、荷物などを置いていただき、エプロンの用意がありますのでエプロンをお付け頂きます。
ろくろは、お申込みいただきました人数の台数ご用意し、練り土はセットした状態でご用意してあります。
まずは、自分が1つ、湯飲み、碗を作りますので、お客様には、ろくろの向かい側から作業を見て頂きます。
その時、言葉でも、手はどんな形、左手の中指の指先に力を入れてなど、説明をしながら作業していきます。
一通り工程を見て頂きましたら、さっそく、お客様に粘土を触って頂きます。
しかし、説明は聞いたものの、工程、もうわからない!大丈夫です!1個めは皆さん同時進行で、工程を分けて一緒に作業を進めて行きます。
大体、1つ目が完成に近ずくと皆さんもそれぞれ、工程がずれてきますので、そこからはそれぞれのペースで、自分もお客様のくせなどを見ながら、それぞれの作業を見させていただきます。
後は、時間になるまで制作して頂きます。
料金(¥3850、税込)には2個分の焼成費が含まれていますので、最終的には2つ、焼成する作品を選んで頂きます。時間内であれば、3個でも4個でも、お作り頂けます。(3個目からの焼成は追加料金が掛かりますが、焼成する事が出来ます。)
最後に、焼成する作品をお選び頂き、釉薬(作品の色)などを決めて頂きます。
その時に、翌日、削り作業時に、サインをローマ字の印か手書きでお書きしますので、お決め頂きます。
作品のお渡し方法を確認し、体験終了となります。(1配送毎に送料600円が掛かります。)
どんな作品が作れるの!?
何が作れるの!?作っていいの?
ろくろ成形はまず、湯飲みのように筒上に形を作ります。カップや湯呑の場合はその状態で形を仕上げに入ります。お碗の場合は湯飲みを広げていくような感覚で碗型にしていきます。
なので、カップ類は誰もが通る道、そこまで出来れば、碗型に広げていくのは意外と広げられます。逆に広げ過ぎに注意して頂いている感じです。
なので、丸い形でしたら、カップ類、碗系、用途に合わせてお作り頂けます。是非、「ご飯茶碗作る!」「ロックカップ!」と作りたいものを目指してみて下さい!
あと、注意点は焼くと15%縮みますので大きめに作ってください!
丼は目標の大きさよりさらにろくろで大きく作らないといけないので、難易度は上がります。後は、細長の一輪挿しなど、高難度です。
何を作ろうか迷ったら、ビールを飲むとか、日本酒とか、焼酎、お茶、白いご飯、サラダ、アイスクリームなど具体的に中身を想像すると大きさや、形がイメージしやすくなるかと思います!
料金、時間、予約方法
料金はお一人様、¥3850(税込)です。2点分の焼成費が含まれます。3点目以降の焼成は追加料金が掛かります。
焼きあがった作品をお届する送料600円が別途かかります。(直接受け取りの場合は掛かりません。グループでおまとめも大丈夫です。)
予約は予約ページのカレンダーからご希望の日付をクリックして予約できます。
予約カレンダー
開始時間は午前10:00~ / 午後13:00~ 各時間1組でクローズとなります。
人数:ロクロは5台まで、5名様以上のお申し込みは、時間内で交代制となります。事前にお問い合わせお願い致します。