小平、ギャラリー遊 2019、春、桜の頃 陶芸・大阪唐木細工・イラスト・音楽・染物の作家が集まりま…
会期 2019年4月2日から2019年4月7日 会期タイトル:「 春のART STAGE 」 この春、各分野で活躍している8人の工芸家・芸術家が一堂に会し、「土・木・紙・布・音」にそれぞれの技術と熱い思いを込めた作品…
会期 2019年4月2日から2019年4月7日 会期タイトル:「 春のART STAGE 」 この春、各分野で活躍している8人の工芸家・芸術家が一堂に会し、「土・木・紙・布・音」にそれぞれの技術と熱い思いを込めた作品…
鹿野大佛(ろくやだいぶつ)参拝のご案内 2019年4月23日 参拝料金など更新いたしました。 愚陶庵から歩いて5分程度の場所に宝光寺というお寺があり、その裏山の鹿野山に鹿野大仏が出来ました。 陶芸体験などで愚陶庵…
小平市 ギャラリー遊にて 2018「春の絵画と陶芸展」 毎年3月末と7月に小平市「ギャラリー遊」にて絵画と陶芸展を開催しています。 こちらの「ギャラリー遊」は小平市のグリーンロード沿いにあり、3月の会期中はひょっとし…
鋳込み作りの筒茶碗 見どころ解説 2017/12/14~12/21まで工房展を開催中です。 今回は展示の中から鋳込みで作った筒茶碗をピックアップし、詳細を解説いたします! [caption id="atta…
山崎豪 2017 個展 「 俗は、愛せない。」 普遍か、前衛か、時代に必要か、不必要か、その葛藤と隣り合わせに制作し、「俗は、愛せない。」と言う、タイトルにナビゲートされ、制作しました。 2017年は生活の環境も、心境も大きく変化…
愚陶庵の陶芸体験予約方法 愚陶庵の陶芸体験はホームページからオンラインで予約できます。 カレンダーが表示されるのでそちらをクリックして頂き予約画面へお進みください。 カレンダーの表示の見方 ◎は午前、…
10/21-10/30 全てのショップ様で使える5%OFFクーポン 10月30日まで!5%OFFクーポンプレゼント! 期間限定で、お得なクーポンをプレゼント中です♪ 商品購入画面でこちらのコードを入力して…
ロクロ作り 宙織部 板皿の販売 本日 宙織部の板皿をオンラインショップにUP致しました。 サイズ違いで6枚です。 ロクロ目が引き立つ ロクロ挽で制作しています。デザインの特徴は皿の表面に入る横…
愚陶庵 ホームページリニューアル ご挨拶 この度、愚陶庵のホームページをフルリニューアル致しました。 リニューアル直後のために準備中のページが多くありますが、順次更新の予定です。 準備中のページに付きましては今しばらく…